感想:秀吉の活

秀吉の活:木下昌輝

総合:★★★★(太閤殿下の魅力度:★★★ 話の面白さ:★★

ホワイト秀吉様です。秀吉関連の小説の面白いところは作者によって秀吉像がホワイト寄りか、ブラック寄りかに分かれるというところかなと思います。(私は秀吉様はブラック寄りの性格をしているとは思っています)

このお話はピュアな太閤殿下を楽しめる作品です。秀吉の生まれから晩年を描いておりますが、合戦などの描写は細かくないので、合戦の臨場感みたいなものは楽しめません。どちらかというと人間関係とか日常に重きを置いている感じです。

信長様・秀吉殿下の主従関係が大好きな私は二人の絡みにもにやにやが止まりませんでした。いやー、尊いです。

そして、小説全体的に部活の青春のノリみたいのものがあります(良い意味で)。皆で協力してやり遂げていく、想いが引き継がれていくという感じの話の展開で、所々、うるっとしていまいました。特に、秀吉の継父の生き様とか、佐久間さんの想いとか、堤防に豆を埋めるシーンとか、秀吉が草鞋を編むシーンとか。(詳細はネタバレになるので、本でぜひ読んでください)

秀吉の継父や佐久間信盛の描き方は新しい気がしました。あと、官兵衛が残念な子みたいになっていて可愛かったです。優秀なんですが、残念な子です。全体的に登場する人物の人物像の解釈が新しいかもしれません。

あとは、明智光秀がちゃんと悪者でした。これ結構、私の中では重要でして。純粋な野心をもった光秀の描き方、私は好きです!大儀のために信長を討ったとか、実は黒幕がいたという解釈が本当に大嫌いなんですよね。特に前者。

 

※参加しております。気が向きましたらポチっとお願いいたします
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村